じゅい

未分類

人出が多くなった

緊急事態宣言が解除されて実質初めての連休。 人出が多いなと感じた。 土曜日にまず図書館に行った。 本の返却期限だった。 2週前に本を借りに行った時よりはかなり人が多かった。 それは自粛期間中には撤去されていた椅子が元に戻り、人...
未分類

ソフトコンタクトレンズ 最終回

ソフトコンタクトレンズを試して1週間。 結論が出た。 サンプルを使い切って結果報告をするために眼科に行った。 結局合わなかった。 まず外出したとき、看板の文字がはっきりしない。 車に乗っている時も、前の車のナンバープレートがよ...
未分類

ソフトコンタクトレンズ5日目

ソフトコンタクトレンズの試用期間5日目。 やっぱり無理かな。 物を書く、パソコンを見る分にはそう問題はない。 ただ遠くのものがはっきり見えない。 車運転時に看板の字がはっきりしない。 歩いているときも同じ。 目を見開くと...
未分類

ソフトコンタクトレンズ4日目

ソフトコンタクトレンズ装着4日目。 ハードコンタクトと違って装着感は抜群。 メガネからコンタクトレンズに変えた当初は ソフトコンタクトを使っていたので、その感じは覚えていた。 しかし度が進むにつれて、球面がきつくてよう作りません...
未分類

ソフトコンタクトレンズを試してみた

メガネを作るために処方箋をもらいに眼科に行って ソフトコンタクトレンズを試しているという話。 メガネ屋に行ってメガネを作ろうと思ったら、 どうしても左目の視力が出ない。 「一度眼科に行って調べてもらったほうがいいかも知れません。...
未分類

知り合いの訃報3

昨日お通夜に行ってきた。 10年来の付き合いだったHさん。 先週の木曜日に亡くなった。 葬儀は家族葬だったので、お通夜が終わった頃に葬儀場に行き、 お別れをさせてもらった。 元気な頃の写真が飾られていた。 最近会った顔を思い...
未分類

知り合いの訃報2

会社勤めに疲れていたのか、癒しを求めていたと思う。 爺さんに話を聞いて欲しかった。なんせしっかり聴いてくれるのが 心地よかった。爺さんは会社の会長で、でも現役で仕事をしていた。 ここ数年はたまに一緒に串カツ屋に行くのと、たまに食事...
未分類

知り合いの訃報1

親しくさせていただいた方の訃報が届いた。 住居兼事務所に住んでいた方で、事務員さんが朝出社したところ 眠っているように亡くなっていたとのこと。 死因は虚血性心不全だったかな。 この方、確か昭和10年生まれの85歳だったと思う。 ...
未分類

眼鏡が作れない3

次の土曜日も眼科に行った。 前回と違う先生。前回診察してくれたのは奥様だそうで。 さてこの日は白内障と緑内障の検査。 若干の視野の狭さは指摘されたものの、まだ深刻な状況 ではないとのこと。 白内障も多少の兆しはあるようで。 ...
未分類

眼鏡が作れない2

土曜日に眼科に行った。 まともな診察で眼科に行ったのは、小学生の時以来。 急激な視力の低下にビックリして、しばらく通ったものだ。 それ以降はコンタクトレンズを作る際に受診する時のみ。 これを未だにまともな眼科とは思えない。 オート...
タイトルとURLをコピーしました