読書/映画 【読書感想】あと少し、もう少し 瀬尾まいこ 新しい本を書店で探すのが面倒になって 以前読んだ本の中から選んで久しぶりに読んでみた。 中学駅伝の話。 桝本の野球をやめることになったエピソード。 小学生がその状況を受け入れざるを得ないことがやるせなかった。 設楽は桝本に強引... 2025.03.04 読書/映画
読書/映画 映画 孤独のグルメ イントロ部分が要らないなと思った。 無理に笑わせる必要なかったんじゃないだろうか? 離島までサップボードで渡ろうとする発想もないと思うし 漂流して韓国領についてしまったってのも話が飛躍しすぎてついていけない オダギリジョーが... 2025.02.10 読書/映画
読書/映画 読書感想 小鳥とリムジン(単行本) 大概の小説はエピローグ的なものは最後にちょこっとあるだけ。 でもこの小説は二人が付き合い始める場面が早く来すぎて、 いつかどんでん返しがくるぞと疑いながら読んでしまった。 2025.02.10 読書/映画
読書/映画 読書感想 食堂かたつむり(文庫) 2010年1月第1刷発行 まだ読み終わっていないけど この感動が無くなる前に書き留めておこうと思った ネオコンがお茶漬けを食べ終わってからのシーンで涙がでてきた 主人公とのこれからの人間関係どうなるのだろう? 2025.02.08 読書/映画
競馬 【定年まで】あと75日 今日は新横浜に行く日。 前の会社の人に会いに行ってきた。 天気は雨がぱらついていたが気にはならないほど。 風が強くて湿気があった。 風は生温かった。春が近いのかもしれない。 皆さんといっても他2人だけど元気そうで、 笑顔で話... 2023.02.19 競馬読書/映画
読書/映画 【読書】老後の資金がありません 垣谷美雨 今まだ読んでいる途中だけど、 スゴくホッとした展開があったので、つい書きたくなった。 垣谷さんに心を掴まれた感じ。 旦那のお義父さんが亡くなり、葬儀の手配をしなければ ならなくなった私。見栄っ張りの旦那や義理の姉夫婦の 要望通... 2022.04.02 読書/映画
読書/映画 【読書感想】総理にさせられた男 中山七里 中山七里の作品を読むと、自分の安っぽさを突きつけられるから あんまり読みたくないんだけどなあ。 今度は政治の話か。 俳優が舞台の前座でやっていた総理のモノマネが原因で、 総理の替え玉をやることになったって、そこまで似ている奴って ... 2022.03.13 読書/映画
読書/映画 【読書感想】花競べ 雀のこと 雀の良さ。 自分の理想の賢さを持っている子。 敬語が使える。 相手の気持ちを考えることができる。 たった9歳で。 父親が知り合いに預けた。 そこでいい子にしていないと一緒に居させてもらえないと 思っただろうか?健気な姿が随... 2022.03.13 読書/映画
読書/映画 【読書】花競べ 朝井まかて 雀のファンになった。 本当に愛おしい。 登場人物がいい人ばかり。 こんなコミュニティに浸かってみたい。 六兵衛さんのような器のでかい人と話し合ってみたい。 この本のラストも良かった。 後日どうなったかを書かない作者が... 2022.03.11 読書/映画
読書/映画 【読書】恋歌 朝井まかて 本屋大賞時代小説部門第1位。 2015年? 図書館のおすすめコーナーにあったので借りてみた。 ここに置かれている本は結構当たりが多い。 今回も読んで面白かったし、他の作品も読もうと思った。 樋口一葉とか知っている実在の名前... 2022.02.22 読書/映画